2020年3月25日更新第94回関東大学バスケットボールリーグ戦順位表
順位 | チーム | 勝 | 負 |
---|---|---|---|
1 | 大東文化大学 | 18 | 4 |
2 | 青山学院大学 | 16 | 6 |
3 | 専修大学 | 16 | 6 |
4 | 日本体育大学 | 15 | 7 |
5 | 筑波大学 | 14 | 8 |
6 | 東海大学 | 13 | 9 |
7 | 白鷗大学 | 11 | 11 |
8 | 日本大学 | 11 | 11 |
9 | 早稲田大学 | 5 | 17 |
10 | 神奈川大学 | 5 | 17 |
11 | 明治大学 | 5 | 17 |
12 | 法政大学 | 3 | 19 |
10
Jun
こんにちは!
神奈川大学男子バスケットボール部です!
新型コロナウイルスの影響で、私たちの活動も自粛となり、4月から今まで各自自宅でのトレー二ングに励む毎日でしたが、活動再開への1歩目として『ZOOMトレーニング』を開始しました!
トレーナーさんが毎週、上半身、下半身のそれぞれを鍛えるメニューを組んでくれて、ZOOMを用いてみんなでトレーニングを行なっています。
各自でもトレーニングを行なっていますが、久々のハードなトレーニングに、みんな「きつい...」と声を上げながらも、笑顔が絶えません!
いつから体育館で今までのように練習ができるのか。
大会は開催されるのか。
自粛期間中は日々不安が募るばかりで、目標は見失いがちになり、1人1人のバスケに対する高いモチベーションは保ち続けることが難しい期間だったと思います。
しかし、先日、リーグ戦の開催が予定され、私たちにとって1つの目指す指標が見えてきました。
まだまだ全員で体育館に集まり、顔を合わせる事はできない状況ですが、ZOOMトレーニングを通してお互いを励まし、時に指摘して高め合いながら、1歩ずつ練習再開に向け準備を始めてきます。
下の写真はZOOMトレーニングの様子です!
少しわかりずらいかもしれませんが、雰囲気を知ってもらえたら嬉しいです!
[ 下半身のトレーニング中... ]
[ 上半身トレーニング中... ]
より良いトレーニングを行うためにZOOMでミーティングも定期的に行なっています!
コメント