2024年11月10日更新第99回関東大学バスケットボールリーグ戦順位表
順位 | チーム | 勝 | 負 |
---|---|---|---|
1 | 日本体育大学 | 19 | 3 |
2 | 白鷗大学 | 18 | 4 |
3 | 東海大学 | 17 | 5 |
4 | 日本大学 | 16 | 6 |
5 | 大東文化大学 | 14 | 8 |
6 | 専修大学 | 12 | 10 |
7 | 神奈川大学 | 11 | 11 |
8 | 筑波大学 | 7 | 15 |
9 | 中央大学 | 6 | 16 |
10 | 明治大学 | 6 | 16 |
11 | 拓殖大学 | 5 | 17 |
12 | 山梨学院大学 | 1 | 21 |
30
Apr
07:00 am
硬式野球
東都大学野球2部リーグ戦・立正大戦1回戦
4月29日(土) 大田スタジアム
〇東洋大7-0立正大
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東洋大 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 |
立正大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
二塁打:石上泰(二回)、宮本(二回)
・打者成績
打順 | 守備 | 名前 | 打 | 安 | 点 |
1 | (中) | 橋本吏(総4=花咲徳栄) | 4 | ||
中 | 秋元(済2=木更津総合) | 1 | |||
2 | (遊) | 石上泰(営4=徳島商業) | 3 | 2 | |
遊 | 佐久間(済3=千葉黎明) | 1 | |||
3 | (二) | 宮下(総2=北海) | 4 | 1 | |
4 | (右) | 水谷(営4=龍谷大平安) | 1 | 1 | |
5 | (左) | 宮本(総4=大阪桐蔭) | 2 | 1 | 3 |
6 | (指) | 花田(総2=大阪桐蔭) | 3 | ||
指 | 馬込(法3=桐光学園) | 1 | |||
7 | (一) | 松本(営3=成田) | 4 | ||
8 | (捕) | 後藤聖(法4=京都学園) | 4 | 2 | 2 |
9 | (三) | 池田(営2=三重) | 3 | ||
三 | 加藤響(総3=東海大相模) | 1 | |||
計 | 32 | 6 | 6 |
・投手成績
名前 | 回 | 球数 | 安 | 四死球 | 三振 | 失 | 責 |
細野(総4=東亜学園) | 5 | 108 | 1 | 6 | 8 | 0 | 0 |
加藤慶(営3=龍谷大平安) | 1 | 10 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
島田(総2=木更津総合) | 2 | 30 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
柿本(営3=東洋大姫路) | 1 | 13 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
打ってはマルチ安打、守っては無失点リードと
攻守で活躍した後藤
3度出塁(2安打1四球)し、
全てホームに戻ってきて得点となった石上泰
無傷の3勝目を飾った細野
前カード、劇的なサヨナラ勝ちで単独首位となった東洋大。ここまでの2カードは必ず初戦を制している。今カードも初戦を制して勝ち点を取るべく、試合に挑んだ。
試合は初回から動いた。初回、一死から石上泰(営4=徳島商業)が三遊間の深い位置にヒットを放つと、3番宮下(総2=北海)が相手のエラー、4番水谷(営4=龍谷大平安)が四球で出塁し、初回から一死満塁のチャンスを演出。ここでベンチから「落ち着いてボール見てけよ」の声が飛ぶと、宮本(総4=大阪桐蔭)が落ち着いて四球を選び、押し出しで幸先よく先制する。その後、相手のエラーと後藤(法4=京都学園)の2点適時右前打で3点を追加し、この回4得点。ここまで得点力不足に悩まされていたが今試合は初回から大きくリードを奪い、先発の細野(総4=東亜学園)を援護する。
その裏、細野が三者凡退に抑えると、二回には石上泰が左二塁打、宮下が右前打で一死1.3塁とチャンスを作ると、水谷がレフトへの犠飛、宮本が右適時二塁打でこの回さらに2点を追加。試合序盤から6得点と大量リードとなった。
リードした四回、「少し感覚にズレがあった」という細野が連続四球で満塁のピンチを招くも走者を返さず、なんとか無失点で切り抜ける。今日の細野はその後も制球を乱し走者を背負う場面が多くみられたが0で切り抜け、5回までを無失点で投げ切った。
その後、打線は7回に一死1.3塁のチャンスで宮本が犠飛を放ち7点目を奪う。守備でも細野の後を継いだ加藤慶、島田、柿本のリリーフ陣が後続を0に抑える快投を見せ、無失点リレーによる完封勝利。今カードも初戦を制した。
野手陣による大量得点と投手陣の踏ん張りで完封勝利となった東洋大。徐々に投打がかみ合い出したが、目標を達成するためにはより高いレベルが求められる。もっと高みを目指して東洋大ナインは戦い続ける。
■コメント
・井上監督
(今日は完勝、快勝でしたが)まぁ、スコア的に見ればそうですけど。相手のミスをいただいてっていうゲームで。結果としてヒット6本なので。(細野投手が5回で降板した)点差があったのと球数が多かったので、そして少し集中力を欠いていた。風のせいなのか何のせいなのかわからないですけど、集中してないなって見受けられたので。(リーグ戦ではここまで勝ち点を重ねてきた)いい感じではないです。僕理想高いので。ヒット6本じゃ満足できないし、ヒット10本打っても得点に結びつかなきゃ意味ないです。(そのうち出てくる投手がいる)いますね。(細野の108球での交代は早かったのでは)点差もありましたし集中力切れていたので。
細野
(先週の疲れはあったのか)疲れはなかったと思います。(制球の乱れをどのように分析するのか)自分の感覚と球場のガンがずれてて力んでしまった。ゾーンとの相性が合わなくて変化球がボールになってしまって苦しくなった。(スピードガンを見ていたのか)球速というより、自分の感覚の確認で見ていたんですけど、力入れたけどスピードが出なくて力んでしまった。今日はズレが大きかった。(一人一人の打者に対してデータ通りに投げることは今日は難しかったのか)立正大は僕の時は四球狙いで、あまり打つ機がない気がして、そこで軽く投げて打たせて取る投球ができれば楽だったなと思うんですけど、それができなかったです。(求められるものが大きい)無失点は最低限としてできたんですけど、流れを作れなくて野手も攻めに移りずらかったかなって反省もあります。(降板時の会話は)6点入った時に5回までって言われていたので、特に何もないです。(背番号の変化)東洋大学の左腕のエース番号が14らしくて変わりました。
TEXT・PHOTO=成吉葵